システムエラーにより予約確認メールの自動返信がない場合がありますが、予約手続きはできております。ご安心ください。順次、確定メールを送信いたします。
WEB予約のみの対応とさせてください。
実務上、電話対応は困難な状況です。ご協力をお願いします。
接種後の待機場所(15分間)は待合室とは別の場所を用意しております。
当日、前日のキャンセル、予約日直前の土日、祝日のキャンセル連絡は可能なかぎりご遠慮ください。
対応困難であり、ワクチンが無駄になってしまいます。ご協力お願いいたします。
キャンセルは多数でておりますので、直近の予約日への変更を希望の際には、時折このページで状況確認ください。
接種対象者(令和5年9月20日以降)
♦初回接種(1・2回目)を終了している方は要件を必要とせず、すべての人が対象になります。
(当院では、12歳以上の方となります。16歳未満の方は保護者同伴が必要です。)
♦初回接種(XBB. 1・5)1価ワクチン使用(3週以上開けて2回接種)
接種希望日の予約人数が少ない場合、予約日の変更をお願いすることがあります。予めご了承ください。
予約受付メールを即時自動的にお送りした後、内容確認の上、予約確定メールを送ります。
予約確定メールは、基本的に診療時間内にお送りしますが、休日、夜間も可能な限り対応いたします。
予約確認メール、予約確定メールが届かない場合には、先ずは迷惑メールフォルダーもご確認ください。
それでも受付・確認メールが届いていない場合にはお電話、またはホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。携帯電話キャリアメールアドレスではメールが届かないことがある様子です。ご注意ください。
また当方のシステムエラーによるメール送信に不具合がある場合もあります。接種日前日までには確定メールを送信しますので、その場合には、しばしお待ちください。
ご希望の日程をクリックしてください。カレンダー内の数字は予約枠残数です。
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
30分に1から2人の枠で設定しておりますが、ご家族連れなど複数人での予約の場合は、柔軟に対応しますので同日の他の時間帯の予約枠で予約を入れて同時間帯に来院ください。
<当日持参するもの 2点>
①接種券一体型予診票(事前に予診票にご記入お願いします。)
②本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)
肩を出しやすい服装でお越しください。
接種費用は無料です。
ワクチン接種に伴う副作用などが生じた際の治療は、保険診療での対応となりますので予めご了承ください。
国が示す基礎疾患一覧
すべての年齢
- 慢性の心臓、肝臓、腎臓又は呼吸器の病気がある方
- 免疫の機能を低下させる病気にかかっている方
- 免疫の機能を抑制する治療を受けている方
- 免疫異常に伴う神経疾患又は神経筋疾患にかかっている方
- 神経疾患又は神経疾患を原因として、身体機能が低下している方
- 染色体に異常のある方
- 血液の病気にかかっている方(18歳以上で、鉄欠乏性貧血にかかっている方は除く。)
- その他、新型コロナウイルス感染症にかかった場合に重症化するおそれが大きいと医師が認める方
18歳以上の方のみ
- インスリンやその他の糖尿病治療薬で治療中又は合併症のある糖尿病の方
- 睡眠時無呼吸症候群の方
- 重い精神疾患にかかっている方
- 知的障害がある方
- BMI( BMI=体重(キログラム)/身長(m)/身長(m) )が30以上の方
18歳未満の方のみ
- 代謝性疾患にかかってい方
- 悪性腫瘍がある方
- 膠原病の方
- 内分泌疾患にかかっている方
- 消化器疾患にかかっている方